top of page

​キャスト

駒場/篠原 彩

1990年3月29日生まれ。

2012年 日本大学芸術学部演劇学科演技コース卒業。

卒業後、フリーの役者として主に小劇場にて活動。

主な出演団体に、劇団競泳水着、こゆび侍、□字ック、20 歳の国などがある。

​「空の箱庭」によせて

キラキラしてるのにほんとはすごくダメダメで、でも憎めない、むしろかわいいなって思っちゃう。愛着すらわいちゃう。そんな人たちのお話。この人たちの生活を覗いてると、「愛おしい」って、「好き」の最上級の言葉かもしれないなぁなんて。思ったり。

応援メッセージ

篠原彩さんには年一回ペースで出演して貰い、一年毎にどんどん良くなってそろそろメインの役をお願いしようと思った矢先、某娯楽施設での修行の為に小劇場を離れ、気づけば二年ぶりの舞台出演だそうで。今回はどこまでいっちゃうのか楽しみにしております。あとゲームしよう。

上野友之(劇団競泳水着)

池ノ上/花戸 祐介

1985年12月14日 千葉県出身。

クロムモリブデン(作・演出:青木秀樹)劇団員として所属。

主な出演作として、クロムモリブデン作品を中心に、舞台「真説・多い日も安心」(柿喰う客)、映画 「銀の匙 Silver Spoon」(大川進英役/監督:吉田恵輔)、TV「あまちゃん」 「踊る大捜査線 THE TV SPECIAL」  「相棒 season14」 など

舞台「空の箱庭」によせて

漫画原作の舞台、という特別な感じはあまり無く、ただそこに息づきたいと思います。
あーでもやっぱり、漫画読んでから舞台を観たり、舞台を観てから漫画読んだりしたら楽しいなあ、と思います!お待ちしています。

応援メッセージ

「俺を見て!」と自己顕示欲が漏れ出ている芝居をする俳優がいる。作品に寄り添えていないのだと思う。 花戸祐介は作品にきちんと寄り添う。その上で気付けば見てしまう稀有な俳優である。 小難しい事はともかく僕は彼の芝居が好きです。

登米裕一(キリンバズウカ)

チャコ/三澤 さき

1989年 10月31日 長野県出身。

主な出演作として、小劇場を中心に「アンタも喜びなさいよ」(バナナ学園純情乙女組)、「ギプスギプス不動産」(あひるなんちゃら)、「ツヤマジケン」(日本のラジオ)、「ゲンジツパビリオ」(ゲンパビとこゆび侍)、「マリーベル」(三澤の企画)など

​「空の箱庭」によせて

ぐらぐらしている人間、その瞬間を、その場で目撃できるから、わたしは舞台が好きです。‬
‪この作品は、そんなひとしか出てきません。‬
‪共演者のみんな、ぐらぐらの中ちゃんと生きていて、とっても無様で愛おしくて素敵です。‬
‪ぜひ生で、その場で、それぞれのぐらぐらを感じて頂きたいです。‬

​応援メッセージ

水道の栓を開け閉めするように自在に感情を操ることを優れた演技だとするならば、三澤さんはそんなに優れておらず、おそらく水道管が詰まっているのですが、外に出られない水が暴れて水道管がぶっ壊れて家中水びたしになるのが、彼女のすごさです。

(劇)ヤリナゲ 越寛生

北沢/森田 陽祐

1982年8月3日 愛知県出身。

ナイスコンプレックスに劇団員として所属。

主な出演としてナイスコンプレックス作品を中心に、映画「踊る大捜査線 THE MOVIE 3 ヤツらを解放せよ!」

(湾岸書刑事課知能犯係刑事・武田 役)、「バベル」(アレハンドロ・ゴンザレス・イニャリトゥ監督)、TV「ゲゲゲの女房」「仮面ライダーオーズ/OOO」(研究員 役)など。

舞台「空の箱庭」によせて

原作を読んだ時、なんて人っ垂らしな人たちなんだろうと、自分に無い感覚に戸惑い、作品から遠い読者でいました。しかし、稽古を重ねていくうちに、人が抱えた心の傷を癒せるのは人だけなんだと実感していきました。ここで生まれる優しさがお客様の明日の勇気になると信じて精一杯頑張ります!

応援メッセージ

森田さんは演劇を愛していて、しかもそれ以上に尊敬してるんじゃないかと思います。
演劇を畏れ、敬っている。
愛嬌があって芝居も上手いのに、自分を良く見せることよりも作品を正しくお客様に手渡すことを選ぶ。
それは演劇を尊敬してないと立てない道です。
その道を楽しげに真剣に歩く俳優。それが森田さんじゃないかなと。
そんな森田さんの活躍を、ぜひライブでご覧下さい。
柳井祥緒(十七戦地)

浜田山/武井 駿

1990年8月16日 東京都出身。

スターダストプロモーション所属。

主な出演作として、NHK大河ドラマ「花燃ゆ」(第一話)、映画「母と暮せば」(山田洋二監督)、舞台「無秩序な助走」、劇☆男第6回公演「Birth」など

舞台「空の箱庭」によせて

この作品に出会い、人がそれぞれ抱えている、他人には見せられない苦悩や葛藤とどう向き合い、どう対処していくのか。幸せを感じるために何を諦め、何をし続けて生きていくのか考えさせられました。この人間味のある作品をたくさんの方に観て頂きたいと思っています。

Please reload

bottom of page